令和7年度の新規入園を受け付けています。
見学は随時お受けしますのでご連絡下さい。
⭐︎紙オムツの持ち帰りはありません⭐︎
乳幼児の食事エプロンも当園でご用意します。
お待ちしています。
緊急連絡
現在緊急連絡はありません。
令和7年度入園募集
随時見学にお越し下さい。ご連絡お待ちしています。
一時保育を
実施しています!
・受け入れ年齢 生後2ヶ月から就学前
・受け入れ時間 8時半~17時
・利用料 2歳児まで 1時間400円
3歳児から 1時間300円
*別途 給食費を頂きます
園庭開放のお知らせ
毎週火曜日9時半から11時までの
ご利用です。
天気の良い日は、園庭で
自由に遊んでいただけます。
状況に応じて中止の場合がありますので、事前に問い合わせてください。
給食:要予約
食事を希望される方は当日9:30までに
お申し込みください。
(大人400円、1歳半以上の子ども 250円)
※雨天の場合は室内遊びも可能です。
保育理念
くりのみ保育園では、まず何よりも、園が子どもたちにとって毎日安心して楽しく暮らせる場であってありたいと考えています。
子どもは単に、大人の保護や教育を受ける存在ではなく、自分から積極的に能動的に遊び、活動し、ときには大人に注文をつけ、あるいは大人の要求を拒み、また大人を自分に従わせようとさえする、そういう活動や生活の主体でもあります。
この子どもの主体的な能動性を尊重し、あらゆる保育の場面で保障し、みつめ、励ましてやり、そのことを通して楽しく活気あふれる保育園にしたいと思っております。
ひとりひとりの育ちを大切に
子どもは一人ひとり背景となる家庭の生活も、活動ペースも違います。保護者の方と連絡を密にとり、必要な配慮やはたらきかけを工夫していき、いろいろな道筋をたどりながら伸びていくものとして、子どもたちとつきあい、気長に見守っていきたいと思います。
友達とのかかわり、心おどる日常の暮らしを大切に
子どもたちは、その発達段階なりに友達と楽しみを分かち合ったり、衝突したり、協力し合ったりしながら豊かさを身につけていきます。それぞれの子どもの持ち味も、友達とのかかわりの中で一層発揮されます。毎日の園生活や遊び、そして諸行事を友達とともにこころ躍らせてとりくみ、経験していくことを通して、目あてをしっかり持って力を発揮していける子どもを育てたいと思っています。
「知りたい」「やりたい」という子どもに
それぞれの時期に身につけてほしい知識や技術も、それだけ取り出して訓練するのではなく、自然に触れ、土や水や友達とたわむれ遊ぶ中で、さまざまな感情や感性の根っこを太らせると同時に子どもたち自身が「知りたい」「やりたい」という疑問や意欲につき動かされて獲得していけるような保育の組み立てを目指しています。
給食
くりのみ保育園の給食は、しっかり出汁をとり、手作りで作っています。食材は安全で、旬が感じられるものをつかい、季節を感じられる献立になるように心がけています。また、”食材そのものの味や出汁の風味を味わってほしい”という想いから、味付けは薄味で、煮物などの和食を中心に提供しています。
夏には、各クラス栽培をして育てた野菜を収穫して食べたり、食材が子ども達にとって身近な存在となるような取り組みもしています。
給食について
子どもたちが毎日の食事を通して、人間の一生の食生活の基礎を身につけ、自分の健康を自分の食生活で作っていけるような大人になって欲しいと考えています。アレルギーのある子どもたちにも可能なかぎり一緒に食べられるように工夫する体制をとっています。そのために、
1.安全な食べ物を使うようにしています。
2.子どもたちの成長と豊かな発達を保障する食事を心がけています。
3.保育所給食を通して、家庭の食事や「食べる」ということに関心を 持てるように心がけています。
4.食文化を伝承していきます。
丈夫なからだと、食べることを楽しむ子ども
給食、おやつは子どもたちの発育、健康に大きく関係します。くりのみでは、給食を重要な中身として位置づけ、完全給食を実施しています。そして、「食べることをたのしむ子ども」というのを給食の大きな目標として定めています。もちろん、いうまでもなく友だちと一緒に楽しむことがその内容です。そのことによって、好き嫌いが克服されたり、意欲的に活動に取り組めたりします。園ではそうした子どもを育てるために四季折々の旬のものをとりいれ、安全でおいしい給食づくりに取り組んでいます。また、食生活は家庭との連携がとくに必要なものです。園と家庭とが交流し、食品、調理法、おやつの選択と与え方など考え合っていきましょう。